広島インプラント予防歯科(三原市)

インプラント治療とは

HOME > インプラントとは

私が考えるインプラントの最大の治療効果と役割

当院でのインプラント治療後、5年間の隣在歯(失った歯の隣の歯)保存率96%、8年間は88%
歯を失う主な原因は虫歯、歯周病、歯根破折です。その原因の原因として、歯を失った時、最初の治療方法の選択が最も重要です。入れ歯の金具をかけた歯やブリッジに組み込まれた歯は、何もしていない歯よりも早く失うことは歯医者側も患者側も経験上明らかです。
歯を失った時の治療方法は、(0)放置(何もしない)、(1)入れ歯(取り外し可能な義歯)、(2)ブリッジ(固定式義歯)、(3)インプラント(人工歯根)があります。これら4種類の中から選択をする時、歯科医から提示される条件の代表は、費用、機能、審美(見た目)、治療期間、このあたりでしょうか。これらの条件も勿論大切ですが、これに必ず付け加えて欲しい条件があります。隣在歯(失った隣の歯)の維持安定と温存です。
(0)放置では隣在歯に対して短期的には最も問題ありませんが中長期的には移動傾斜が起こり、歯列噛み合わせに問題が生じます。(1)入れ歯では隣在歯に金具をかけることにより僅かに負担を増やします。(2)ブリッジでは、隣在歯を大幅に削り、失った歯の負担分を固定式により隣在歯にしっかり伝えるため最も隣在歯を早期に失いやすい治療法と言えます。では(3)インプラントはどうでしょうか。隣在歯の負担を増やさないだけではなく、負担を軽減しサポートする可能性まで考えられます。 そこで当院のインプラント治療による、隣在歯を失わずに済んだ実績をスタッフが調べてくれましたので公表します。
5年間隣在歯保存率96.40%。8年間隣在歯保存率87.95%。
この保存率が高いかどうかは分かりませんが、ブリッジや入れ歯のような歯を失うとその隣、またその隣とドミノ倒しのように歯を失うことをインプラントは防いでくれる可能性に違いありません。岡山大学歯学部予防歯科学講座が調べた一般的なブリッジの平均寿命は8年間です。歯を失った場合、最初の治療方法としてインプラントを選択すると8年間、88%は隣在歯の保存ができ、ドミノ倒しの2つ目を遅らせることができます。この失った隣の歯を守ることが、インプラント治療の最大の役割と言えるでしょう。

※保存率統計の根拠 インプラント隣在歯数、5年間経過確認できたもので保存161本、抜歯6本。8年間経過確認できたもので保存73本、抜歯10本。

インプラント治療とは

インプラントとは、歯の抜けた所に人工の歯根(インプラント)を植え、しっかりと顎(あご)の骨と固定した後、その上に人工の歯を製作し装着する方法です。
天然の歯と同様の、健全な咀嚼運動(噛み砕き、飲み込む運動)ができるようになるだけではなく、従来の入れ歯のように止め金やプラスチック等の床も必要ないので、口の中がスッキリとし、 本来の自然な咀嚼運動が蘇ります。

HAインプラント(ハイドロキシアパタイトコーティングインプラント)について

当医院で使用している、インプラントの表面(上右の図)に使用されている材料は、ハイドロキシアパタイトと呼ばれ、顎(あご)の中で積極的に骨と結合しようとする生体活性材料です。
他のインプラントシステムと比較しても、さらに生体と馴染みやすく、身体には全く影響がありません。

骨とインプラントの界面には骨折の治療初期段階と同様のカルシウムブリッジ を形成し、早期に骨を伝導します。


結晶率97%を誇るHA(ハイドロキシアパタイト)がフィクスチャー全面にコーティングされたスプラインHAインプラントは、骨とインプラントの界面に骨形成のマトリックスとなるカルシウムブリッジを形成し、高い骨伝導能を発揮して強固に骨と結合するとともにインプラント周囲骨を保存します。 インプラントにコーティングされたHAの命は、その結晶構造にあります。MP-1は、結晶構造を有したHAでのコーティングを実現したzimmer社のコーティング技術です。


チタンインプラント

チタン-骨界面の電顕像。両者はムコ多糖体タンパクを介してわずかなギャップが存在し、ミクロレベルでは完全に接触していない。

HAインプラント

HAと骨の界面にはCaが沈着し、両者は生化学的に直接骨結合する。これが“Biointeg ration”である。HAコーティングインプラントの意義はまさしくこのBiointegrationによるものと考えられる。

インプラントの構造

顎の骨と結合した材料を土台にして人工の歯を取り付けます。
インプラントの場合、人工の歯を上部構造と呼びますが、上部構造を接続して機能を回復させるまでの一連の治療をインプラント治療といいます。

インプラントについて
インプラント冊子
大名歯科ホームページ
ご相談メールフォーム
プライバシーポリシー
リンク集
サイトマップ